376件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-12-02 12月02日-04号

ただ、今栃木県議会で11月26日の新聞にもありましたように、来春閉舎延期というようなことと、あと文教警察常任委員会の中で参考人を呼びながら、保護者の理解が足りていないとかいろいろな委員意見もありまして、知事も適切な対応をということで、教育委員会のほうにその旨を指示をしているということも聞いておりますので、那須地区の3首長ではもしもというようなことで、私のほうから話は聞いてみたいとは思いますが、この

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

武子川拡幅の予算は、県の予算でありますから、県にお願いするわけですが、私も50億円程度の予算をつけていただきますよう、自由民主党の小林栃木県議会議員お願いをいたしました。  やっていただけるかどうかは、ちょっと結果的にはね、結果が出てみないとわかりませんが、強くお願いをしたところであります。  

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

パートナーシップ制度、あるいはパートナーシップ宣誓制度と呼ばれるこの制度は、私が市長就任前に在籍していた栃木県議会におきましても性の多様性に関する条例の制定に向けて議論を重ねたところであり、また令和2年12月には栃木県がパートナーシップ宣誓制度導入を速やかに進めたいと意思表明したところでありまして、全国的にも多くの自治体がこの制度導入に向けて動いている状況につきましては存じております。  

大田原市議会 2022-06-13 06月13日-01号

こうした課題や時代の変化に柔軟、かつ迅速に対応し、皆様大田原市をもっとよくしたいという思いをかなえるためには、市政を刷新することが必要と考え、栃木県議会議員を辞して大田原市長選挙に臨んだものであります。  私は、今回の市長選挙を通して、市民皆様に5つの約束をしました。1つ目は、財政の健全化であります。

鹿沼市議会 2021-12-09 令和 3年第4回定例会(第4日12月 9日)

前にも披露したかもしれませんけれども、島根県というのは、もともと人口が一番少ない県ですし、人口減少が非常に際立っていたと、ほかの県で人口が増えている時期にも減っていて、栃木県議会で視察に行ったのですね。  それで、いろいろ取り組みをしていた。  それで、ある議員が、こういうふうに問いかけた、「いろいろやっているけども、それで、こんなことやって、明日はあるんですか」って質問したのです。  

大田原市議会 2021-12-03 12月03日-04号

その後、栃木県議会令和5年4月にあると思うのです。そして、私たち市議会議員のが5年11月に予定されていると思います。身近な選挙が続き、1票1票の重みが重要となりますので、身近なところで投票及び期日前投票ができるように再構築する考えがあるかお伺いします。  以上。 ○議長君島孝明) 選挙管理委員会事務局長。 ◎監査委員選挙管理委員会事務局長藤沼誓子) お答えします。  

足利市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-02号

私は、平成15年から5期18年間にわたり栃木県議会議員を務め、この間、地元足利市に軸足を置き、県や近隣市町との関係、市民との対話を重視しながら、足利市の発展に努めてまいりました。県議会議員の仕事をする中で、常に足利市を注視してまいりましたが、徐々に活気がなくなっていく、それに対して具体的な動きが見えてこない。

大田原市議会 2021-03-17 03月17日-06号

栃木県議会が採択していること、被害者がこの地域にいること等々を踏まえ、採択すべきとの意見があり、採決した結果、全員異議なく採択することに決しました。  以上、ご報告いたします。  令和3年3月17日、建設産業常任委員会委員長櫻井潤一郎。 ○議長前野良三) 委員長報告に対する質疑を行います。               

那須町議会 2021-03-03 03月03日-03号

本年2月の栃木県議会一般質問において環境森林部長は、「再生可能エネルギー設備初期投資なしで導入できるPPAモデル普及拡大を図り、再生可能エネルギー導入エネルギー地産地消を加速する。再生エネルギーと蓄電池を導入した事業所への充電器施設支援し、災害時に電気自動車を介して、避難所などに電力を供給できる地域電源供給拠点整備を図る」と答弁しています。

鹿沼市議会 2020-12-11 令和 2年第6回定例会(第5日12月11日)

栃木県議会の中でも、いろいろこの問題に関しては、議論されているようでございます。  掲載された内容につきましては、国の「防災減災国土強靭化のための3か年緊急対策」が今年度終了いたしまして、引き続き、5か年計画を策定する予定である。  本市においても、平成27年度の「関東・東北豪雨」、令和元年の「東日本台風」などの度重なる災害が発生しましたが、いまだ復旧・復興の途上にあるかと思います。  

高根沢町議会 2020-11-17 11月30日-01号

このような中、栃木県議会は、第367回通常議会会議において、防災減災国土強靱化対策の推進を求める意見書を可決し、国は3か年緊急対策に引き続き、中長期かつ明確な見通しの下、5か年計画を策定し、防災減災国土強靱化対策に必要な予算を確保することを国に求めました。また、全国の自治体でも同様の意見書が多数可決しております。 

大田原市議会 2020-09-10 09月10日-03号

PCR検査については、大田原市独自の支援も一案であると考えますが、厚生労働省から都道府県等への通知文書において、不安の解消のための支援の一環として、感染症状のない妊婦でもかかりつけ産婦人科医と相談し、PCR検査の実施も考えられることが示されており、6月の栃木県議会で承認された補正予算に含まれる妊婦への分娩前新型コロナウイルス感染症検査事業費により、妊婦さんの希望によりPCR検査を受けることができることとなっております

益子町議会 2020-09-08 09月08日-議案説明・質疑-04号

3目栃木県議会議員選挙費につきましては7万6,547円で、執行率98.1%でございます。1節報酬、3節職員手当等につきましては、支出はございませんでした。11節需用費につきましては、選挙用消耗品費でございます。12節役務費支出はございませんでした。13節委託料につきましては1件で、ポスター掲示板撤去作業に係るものでございます。

足利市議会 2020-06-10 06月10日-一般質問-02号

一方、栃木県議会6月会議一般質問において、とちぎ自民党議員会螺良昭人議員質問次期とちぎ元気プランの策定について、これに対しまして、次期プランでは、いわゆる新型コロナウイルス感染症収束後の社会では、社会構造が大きく変化することも想定する必要があるとして、新しい生活様式への対応なども新たに盛り込んでいく、そして重点的に取り組むプロジェクトなどに反映できるようにするといった県当局の答弁がございました